しずかちゃんの号泣シーンで一緒に泣いてしまう。何度見ても泣ける。
ドラえもん映画7作品目『ドラえもんのび太と鉄人兵団』の感想を書いていきます。
公開 1986年3月15日
オープニングテーマ「ドラえもんのうた」作詞 楠部工
作曲 菊池俊輔
歌 大杉久美子
エンディングテーマ「わたしが不思議」
作詞 武田鉄矢
作曲 菊池俊輔
歌 大杉久美子
挿入歌「ポケットの中に」
作詞 武田鉄矢
作曲 菊池俊輔
歌 大山のぶ代
ざっくりあらすじ
夏のある日、スネ夫の高性能ロボットラジコン“ミクロス”を自慢されるのび太。
乗れるくらいの巨大ロボットをつくる宣言をしてしまう。
ドラえもんには断られるが、北極で巨大ロボットの一部を拾う。
のび太とドラえもんは次々に送られてくるロボットの部品を鏡面世界で組み立て、巨大ロボットを完成させる。
『ザンダクロス』と命名した巨大ロボットだが、持ち主である謎の少女リルルが現れる。
リルルはロボット惑星メカトピアのスパイで、ザンダクロスは兵器であることが判明。メカトピアは人間を奴隷にするため地球に鉄人兵団を送り込み侵略を開始しようとしていた。
のび太たちは鏡面世界への大きな入り口を湖につくり、鉄人兵団をそこへ誘いこむことに。鏡面世界はあべこべなだけで地球そっくりで人間は一人もいない。ここで迎え撃つことを決意し、戦いに挑む──。
メカトピアの思想
メカトピアはロボットしか存在しない遠い宇宙の星です。メカトピアは神様が創られた星。
メカトピアの神話3万年前、神様が傲慢な人間に愛想をつかせ、無人の惑星にてアムとイムというロボットを創りました。
神様はロボットのアムとイムに「ロボットたちよ。お前たちで天国のような社会をつくりなさい」と命じました。
アムとイムは命令の通りせっせと子孫のロボットをつくり、メカトピアは発展していきます。
長い年月が経つと、支配するロボットと支配されるロボットが出てきます。
奴隷制度に反発し戦争も起き、やがてはみんな平等という考えのもと奴隷制度は廃止。
奴隷ロボットに代わる新たな労働力に人間を使うことになり、人間を捕らえるため地球侵略を開始します。
メカトピアのロボットは、神様がロボットに天国をつくれと命じたことから、
「ロボットは神の子。宇宙はロボットのためにあるの。」リルルの台詞
本気でロボットは神の子と信じています。
リルルからこのメカトピア神話と歴史を聞いたしずかちゃんは、メカトピアの神は人間で人間社会に疲れた科学者であることを見抜いていました。
リルルの心、しずかちゃんとの別れ
メカトピアからのスパイロボット・リルル。地球に馴染むよう人間そっくり美少女です。
地球を侵略し地球人を奴隷にしようとするメカトピアのスパイだと分かっていても、壊れたリルルを放っておけないのがしずかちゃんです。
敵である自分を助けるしずかちゃんが理解できないリルルです。
おそらくですが、ロボット惑星のメカトピアには人間はいない。なのでリルルも人間と深く関わったことはなかったのでしょう。
メカトピア神話から、人間は神様に見放された存在で価値がない存在と考えられているのではないかと。
それが、しずかちゃんたちもリルルと同じように感情があることを初めて知ってしまった。このことにリルルは戸惑いを隠せません。
メカトピアが地球に到着する日。リルルは隙をみて逃亡し、鉄人兵団との合流を図ります。
鉄人兵団は鏡面世界の秘密に気づかず人間を見つけられないことに苛立っています。
合流したリルルに人間の居場所を聞くも、リルルは鏡面世界の秘密は喋りませんでした。
それどころか
「神は宇宙にすむものすべての天国をつくれと言ったのだ」
奴隷狩りを中止して引き揚げようとリルルは訴えます。
この意見に激怒した鉄人兵団は反逆者としてリルル捕えますが、一部始終みていたドラえもんとのび太が助けます。
リルルは信用出来るとのび太とドラえもんは言います。しかし、リルルは「信用しないで」と。何処かに閉じ込めて欲しいと願います。
「奴隷狩りは悪いことだと思うけど祖国メカトピアを裏切ることは出来ない」
ここですでに泣きそうです。リルル辛いですよね。
メカトピアの考えがおかしいとは思ってもたった一人では変えられない。
メカトピアを嫌いになったわけではない。
複雑です。
そして、スネ夫のロボットでおっちょこちょいなミクロスの些細な一言でしずかちゃんは動きます。
タイムマシンでメカトピアの神様に会いに行き何とかしてもらおう!
何という行き当たりばったりな解決策。でも鉄人兵団は既に地球の鏡面世界にきており、いつ本物の地球を襲うかわからない状況です。言葉通り神にもすがる思いで何かせねばという心境だったのでしょう。
メカトピアの神様である科学者に会いロボットの侵略を何とかして欲しいと伝えると、科学者はアムとイムの改造を始めます。
先祖であるアムとイムに暖かい心を植え付けよう。先祖が変われば子孫も変わる。
しずかちゃんは喜び、リルルは良かったわねと一緒に喜んでくれます
が、リルルもアムとイムの子孫。リルルも消えてしまうことに気づきます。
リルルは自分が、自分たちが消えてしまうのを理解したうえで「良かったわね」と喜んでいたのです。もう、ちょっとうるうる。
自分の消滅が間近だとわかって他人を祝えるなんて出来ないですよ。リルル良い子です。
科学者が体力の限界で倒れたら、リルルがアムとイムの改造を引き継ぎます。
「私が本物の天国をつくるの。そしてメカトピアの天使になるの」
改造は成功し、リルルは光ながら消える寸前。
「もうあなたは天使のようなロボットよ。ずっとお友達よ」
握手しながら消えたリルルにしずかちゃんをはリルルーーーっ!!と叫び号泣します。
もう、もう、涙腺崩壊でしずかちゃんと一緒に大号泣しちゃいます。
何回見ても。内容知ってるのに。大号泣です。
ドラえもん映画で一番泣けるシーンです。
リルルは天使のような心を持った女の子です。
ロボットもいろいろ
今回はロボットのお話で、様々なロボットが出てきます。
スネ夫のロボット・ミクロスはドラえもんの改造も受け、喋る考えることができます。感情もあり、おっちょこちょいな一面もあり可愛らしいロボットです。
リルルが消えたあと「僕も涙がでる装置がほしい。」と呟きますが、きっと心で悲しんでいるのに表現できないことがもどかしかったのでしょう。涙をながさなくても、ミクロスが感じた心は伝わってきています。
そんな可愛いミクロスにもうちょっと見ていたかったなと思いました。
巨大ロボットのザンダクロスはメカトピアの兵器ロボットです。
青い玉が頭脳だと知ったドラえもんたちはザンダクロスを味方につけるため改造します。
ここ、ドラえもん同じロボットなのに容赦ないなーと思いながら見てました。
なんとなく頭脳=脳。しかも丸くて収用場所は頭。脳ですね。
ドリルで穴を開けて改装していくドラえもんがちょっとだけ怖かったシーンです。
まとめ
結局、人間がつくったロボットは人間の限界以上のこと(天国をつくること)は不可能なのでしょう。
リルル消滅のシーンが優しげな女性の歌声(エンディング曲)と合い、涙が出ること間違いなしです。
私にとって一番泣けるドラえもん映画です。
以上、映画『ドラえもんのび太と鉄人兵団』 たまこ の感想でしたฅ(´꒳ `ฅ)ꪆ