感動と笑いのバランスが良い!
クレヨンしんちゃん映画第9作品目『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ! オトナ帝国の逆襲』の感想を書いていく。
映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ! オトナ帝国の逆襲
『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ! オトナ帝国の逆襲』
公開 2001年4月21日
上映時間 89分
監督 原恵一
脚本 原恵一
オープニング 「ダメダメのうた」
作詞・作曲 LADY Q
編曲 森俊也
うた LADY Q
野原みさえ(ならはしみき)
エンディング 「元気でいてね」
作詞 白峰美津子
作曲・編曲 岩崎元是
うた こばやしさちこ
ざっくりあらすじ
野原一家は春日部に新しく出来た『20世紀博』に来ていた。
20世紀博では巨大ヒーロー「ひろしSUN」特撮や「魔法少女みさりん」の撮影のアトラクションを楽しむひろしとみさえ。
しかし、しんのすけやかすかべ防衛隊を含む子供達は20世紀博の子供部屋に預けられ、毎日のように会っていた。
大人達の異常なハマり方に風間トオルは疑問を抱き、しんのすけやひまわりも不満を漏らしていた。
また、20世紀博で昔を懐かしむだけに留まらず、街中では旧車が走り、古い電化製品やファッションが流行するようになって行く。
ある晩「20世紀博からの大事なお知らせ」が放映される。
「明日の朝、お迎えにあがります」という内容の短いものだったが、それを見たひろしとみさえはまるで何かに取り憑かれたように夕飯も食べず、しんのすけとひまわりを放置して寝てしまう。
翌朝になっても2人は暴飲暴食しひろしは仕事にも行かず、家で暇をつぶしていた。見かねたしんのすけは幼稚園へ向かおうとするが、バスが来ないので仕方なくひまわりを背負って自力で幼稚園へと向かう。
道中、三輪車で幼稚園へ向かうと道端や公園で子供のように遊んでいる大人達を何人も見掛け、幼稚園の先生や近所の知り合い達までもが、ひろしとみさえのように豹変していた。
そこに大きな音楽を鳴らしながら街中を通るオート三輪の列が現れると、一斉にその列に集まって乗り込む大人達。
そこにはひろしとみさえ、しんのすけの大好きな大原ななこの姿があったので必死に追いかけようとするしんのすけだったが、姿を見失ってしまう。
大人達がいなくなったその後、かすかべ防衛隊(風間トオル、桜田ネネ、佐藤マサオ、ボーちゃん)はしんのすけの家に集まっていた。
「もしかしたら大人だけの帝国=オトナ帝国を作るのでは?」などと考えていると、TVの番組が突然昔のものへと変わっていった。
食料調達したり大人がいない中をなんとか過ごしていたが、大人がいなくなったために街からは電気が消え、置き去りにされた子供達はパニックに陥る。
明かりの消えたしんのすけの家でかすかべ防衛隊がラジオを聴いていると、20世紀博の創立者で「イエスタディ・ワンスモア」のリーダーであるケンから「町を訪れる20世紀博の隊員に従えば親と再会できる」というメッセージが流れる。
それを聞いた大半の子たちは従ったものの、何か不穏な空気を感じたかすかべ防衛隊は、そのまま迎えをやり過ごし隠れるのに丁度良いと、サトーココノカドーへ足を運び、そこで一夜を過ごす事を決める。
翌朝、迎えに従わなかった子供たちを捕まえる「子供狩り」が始まる。
追っ手の中にはひろしとみさえ、園長先生の姿もあった。ひろしは文句を言いつつも、EXPO'70の部屋にいつでも出入りできる迷子ワッペンであっさり釣られてしまう。
サトーココノカドーで夜を明かしたかすかべ防衛隊だが居場所が見つかり、店内や町中で追いかけっこを繰り広げる──。
「昔は良かった」と思う気持ち
「20世紀は人々は夢と希望にあふれていた」そう考えるケンとチャコは過去を取り戻そうとしていた。
20世紀の匂いによって大人達が「懐かしさの匂い」に夢中になり洗脳状態となってしまった。
懐かしさ匂いで日本中を20世紀にしようとするも、野原一家の勇姿を見ていた人々が未来を生きたいと考え「懐かしさ匂い」が減少してしまう。ケンとチャコは野原一家に敗北を認め飛び降りようとするも失敗。21世紀をどこかで過ごしていくことになる。
20世紀博の中にある町は昭和感に溢れていた。
実際の昭和の町並みは知らないが、映画『三丁目の夕日』やサザエさんとかドラえもんの世界観の町並みと似ている。知らない時代だがなぜか懐かしく感じるのは映画やアニメで見ていたからかもしれない。
『モーレツ!オトナ帝国の逆襲』は何度も見た作品だが、大人になり昔を懐かしいと思う気持ちがよく分かるようになり、より感動した。
子供のころはよかったと思い出すのはだいたい楽しかったこと。
子供のころにも嫌だったことはたくさんあったはずなのに不思議だ。
現実より思い出は美化されていて懐かしさが溢れちゃうのかもしれない。
「今」が辛いことが多いと思っていても、何年何十年経って思い出す時には「あのころは楽しかった」となるんだろうな。
気づいていないだけで今も楽しいことはあるんだよ。オトナ帝国の逆襲を見てそう思えるようになった。
ケンは現代社会について自然現象で変わってしまったかのように言っていたが、その時代の人間が必死に生きて築きあげたのがいまの21世紀。
「昔は良かった」とか「いまの若者はー」と言うのはあまりに無責任だ。
現代の人間が悪いのではなく過去の人々の結果が今なんだよ。
昔を懐かしんで楽しい気分になるのはいいけどね。囚われてはいけない。
オトナ帝国の逆襲は懐古心が強い現代人への警鐘のように感じられた。
大人向けと子供向けのバランスが良い!
オトナ帝国の逆襲はクレヨンしんちゃん映画シリーズの中でも上位にくる感動ものといえる。
大人なら誰しも感じる懐かしさ。
そして野原一家の奮闘に涙してしまう。
ひろしが懐かしさ匂いにより幼児退行してしまい、それをしんのすけはひろしの臭い靴の臭いで正気に戻す。
ここでひろしの子供時代から現在までの出来事が流れるのだが、ひろしとはなんの縁もゆかりも無いが懐かしさで涙がでてしまう。
大人になるということが描かれているのセリフなしでも伝わる一番好きなシーンだ。
しんのすけとひまわりが臭いとわかっているひろしの靴と足を嗅いで笑っているところも、セリフはないが家族仲の良さが凝縮されていて良い。
また、ケンとチャコの計画阻止のため野原一家は東京タワーをかけ登る。
20世紀博の隊員に阻まれ、ひろしやみさえは隊員を引き留めしんのすけを先へと進ませる。
「子供に未来を託す」というのが感じられ、映画のコンセプトに合っていてこれまた良かった。
殴りあいなどの物理的戦闘はないが、白熱した戦いとしてハラハラできた。作画がまたかけ登る場面に合った荒々しさで好き。
しんのすけがボロボロになりながらもケンの足にしがみつくシーンでは涙も鼻水もたれてしまう。
大人が感動できる映画だが、子供の憧れがつまっていてワクワクもある。
町から大人たちが消え、子供だけで過ごさなければいけない1日。
食料調達、幼稚園児ながらバーでおままごと、サトーココノカドー(デパート)でお泊まり。
デパートの寝具コーナーで泊まってみたい。これは憧れた。
好き放題遊び尽くしたい。
幼稚園バスでのカーチェイス。運転手のかすかべ防衛隊の個性がでていて面白い。
このあたりは子供が主役で、いけないことだがやってみたいことのオンパレードだ。
子供も楽しくみることができる。
最後のタワーかけ登りも勢いと迫力があるので飽きることもない。
大人も子供も楽しめる映画である。
まとめ
とにかくバランスが良い映画だった。
大人向けとして子供向けとしてのバランスと感動と笑いのバランスも良く、最高に面白い映画だった。
見たことない人がいたら一度は見てほしい作品だ。
以上、映画『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ! オトナ帝国の逆襲』 たまこ の感想でしたฅ(´꒳ `ฅ)ꪆ
映画『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ! オトナ帝国の逆襲』
※AmazonPrimeビデオの作品は時期によっては配信終了している可能性がありますのでご注意下さい